表紙へ

ページがウイルスに感染したら / Redlof 等の場合

このページはウイルスに感染した方への注意・説明などにお役立て下されば幸いです。
URI:http://amd.fc2web.com/virus001.html

1.直ちにサーバからデータを全て削除しましょう。

サーバに感染したデータを放置した場合は閲覧者がどんどん感染します。
被害を増やさないためにも早急にデータを削除しましょう。
検索エンジンなどではトップページ[index.html]以外がリンクされている場合があります。
サーバ内のファイルは安全の為に必ず全て削除するようにしてください。

2.ウイルス駆除ツールなどを使用してコンピュータからウイルスを削除します。

ご使用のコンピュータやOSのバージョンにより対応するソフトが異なる場合があります。
ご自分のコンピュータと目的にあったソフトを入手して操作を行ってください。
可能であればOSの再インストールを行う事をお勧めします。(*1)

3.ホームページで目立つ所(トップページ等)に必ずウイルスに感染していた項の告知を行います。

感染時に該当ページを閲覧した方が無意識に感染してしまった可能性があります。
閲覧者が感染に気が付きやすいように必ず注意を呼びかける事が大切です。
感染した事に気付かない場合は訪問してくれた方達が次は加害者になってしまいます。
あなたのページから二次感染・三次感染を招かないように必ず告知を行いましょう(*2)。

4.その他 安全の為に。

お使いのOSやWEBブラウザのページへ行ってセキュリティーファイルのアップデートを行ってください。
インターネットを利用する場合は常に最新のセキュリティーアップデータを確認する癖をつけましょう。
ホームページなどの情報発信を行う以上は最低限必要なひとつの責任として認識してください。
特に初心者の方は市販のセキュリティーソフト・ウイルス対策ソフトの導入をお勧めします。



(*1) : OSの再インストールについて。
重要なデータのバックアップ等は各自で再インストール前に行ってください。
再インストールについては購入時のメーカー又はOSのマニュアルをご参照ください。
これらOSの再インストール作業については必ず自己責任で行ってください。

(*2) : 必ずページ閲覧者にきちんとお知らせしましょう。
よく見かける以下のような中途半端な書き方はやめましょう。
「ページに不具合があったので一時閉鎖します」
「問題を解決するまで一時的にサイトを閉鎖します」
これではウイルスに感染した事が書かれていない為に発見が遅れるなど非常に迷惑です。
ウイルス感染自体は現状ではある程度避けられないケースもありますので仕方ありません。
ですが感染後は隠したりせずにページ上でもきちんと誠意ある対応をしましょう。
[ 例文 ]
このページは先日ウイルス(Redlof)に感染していました。
過去こちらを閲覧した可能性のある方は安全の為に一度ウイルスチェックを行ってください。


表紙へ


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送